
チャットログのロックを上手く使うとゲームパッドだけでジャンプ先を選ぶことが出来るって聞いて^p^とりあえず記事にしてみる^q^
先日某掲示板見てたら、しれっと上級者様が
このことを教えてくれる書込があって、
気が向いたから今説明しますよっと^p^
手順
1.チャットウィンドゥを開くボタン(キーボードの初期設定はInsert)を長押し
2.長押ししているとホールド画面になるので、あとは上下で選択して
決定ボタン(キーボードの初期設定はEnter)でジャンプしたい発言を選択
3.ジャンプ^q^
流れだけで話すとこれだけのこと^p^
えぇ!?文字だけじゃちょっと分かり難い?
仕方ないなあ(マス@さん風)
サムネイル画像をクリックすることで
説明付き画像が大きくなって
見やすくどうのこうの^q^

↑1番の手前、チャットウィンドゥを開いた状態、
長押しするまでは開いたり閉じたりしかしない^p^

↑数秒Insertに当たるキーを押しているとこの画面に、
あとは上下で選択して決定ボタンでジャンプ先を決めるだけ^q^
でもやっぱマウス最速だと思うのはおいらが甘いからだろうか^p^
流れが速いところではholdはとても便利な機能ではある^q^

↑ちなみにこの記事でのInsertや決定のキー設定に当たる位置は
枠内で囲った所^q^ここを変更すると対応したキーになるだろう^p^
でももしかえるとしたら、変えたばっかしのときは
誤操作に苦労するだろうけどね^q^
マウスだと良く誤操作して別の人のランド募集-いっちゃう人には
これは大分使える機能かも分からんね^p^
これで分かったかな?
それではレッツエンジョイ狩猟生活^q^
P.S.9.0でまた少しチャットウィンドゥ変わるの分かってるけど、
どうなるのかなあ?^p^
このことを教えてくれる書込があって、
気が向いたから今説明しますよっと^p^
手順
1.チャットウィンドゥを開くボタン(キーボードの初期設定はInsert)を長押し
2.長押ししているとホールド画面になるので、あとは上下で選択して
決定ボタン(キーボードの初期設定はEnter)でジャンプしたい発言を選択
3.ジャンプ^q^
流れだけで話すとこれだけのこと^p^
えぇ!?文字だけじゃちょっと分かり難い?
仕方ないなあ(マス@さん風)
サムネイル画像をクリックすることで
説明付き画像が大きくなって
見やすくどうのこうの^q^

↑1番の手前、チャットウィンドゥを開いた状態、
長押しするまでは開いたり閉じたりしかしない^p^

↑数秒Insertに当たるキーを押しているとこの画面に、
あとは上下で選択して決定ボタンでジャンプ先を決めるだけ^q^
でもやっぱマウス最速だと思うのはおいらが甘いからだろうか^p^
流れが速いところではholdはとても便利な機能ではある^q^

↑ちなみにこの記事でのInsertや決定のキー設定に当たる位置は
枠内で囲った所^q^ここを変更すると対応したキーになるだろう^p^
でももしかえるとしたら、変えたばっかしのときは
誤操作に苦労するだろうけどね^q^
マウスだと良く誤操作して別の人のランド募集-いっちゃう人には
これは大分使える機能かも分からんね^p^
これで分かったかな?
それではレッツエンジョイ狩猟生活^q^
P.S.9.0でまた少しチャットウィンドゥ変わるの分かってるけど、
どうなるのかなあ?^p^
- 関連記事
-
- チャットログのロックを上手く使うとゲームパッドだけでジャンプ先を選ぶことが出来るって聞いて^p^とりあえず記事にしてみる^q^ (2010/09/25)
- [登録すると音の出る]キーワード登録機能について (2010/06/25)
- チャットログ仕様まとめ2 (2010/06/23)
テーマ : モンスターハンターフロンティア
ジャンル : オンラインゲーム