
【結構シブいチョイスになるんじゃないかなって^p^】第1516回「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」【fc2トラックバックテーマ】
どうも、物心ついた年頃の時には
親が買った登場人物に女性が多いゲームを
なぜか一緒に徹夜してやってたような気が
しないでもないおいらです^p^(遠い目)
むしろ、おいらが最後まで
終わらせていた^q^(遠い目)
↑最後までやりきる女子力!^w^(どーん↑
それは兎も角、なつかしのゲームですか^p^
物心ついた時には、既に家に200本位はゲームがあって、
自然にゲームをしてたような子です^w^
小さい頃は母もゲーム一緒にやってた記憶が濃いですが、
小学生高学年頃からは腕に差がついて・・・^q^(遠い目)
それはゲームの内容やルールが極端に難しくなったり、
単純じゃなくなったりしたのが一番おおきな原因な気がしますね^q^w^p^
なつかし・・・なつかしねえ・・・^p^w^q^
ファミコンの水戸黄門ですかね^q^(どーん
存在に気づいてやり始めた小さい頃は
全く意味がわからずに町民を攻撃したり、
神様に石ころぶつけられたりして死んでましたが
実際にクリアしたのは小学校4・5年頃ですか?^p^
クリアした年齢が微妙なのは、毎回使った後は仕舞う家庭だったのと
当時はスーパーファミコンどころかプレステのアツい時期だったので
ファミコンはあんまり出さなかったから^q^(遠い目)
今ならクリア出来るんじゃね?^w^ってノリになって
たまーに家にある小さい頃難しいと感じて投げてた
(といってもそれなりにやってた)
ゲーム崩すことがあります^p^(遠い目)
ファミコンのパルテナの鏡とかPCエンジンのかとちゃんけんちゃんは
実際良くわからない回数死亡からのやり直し繰り返しましたが^q^q^q^
テレビの水戸黄門、小さい頃ちょいちょい見てた気がします^w^(遠い目)
こちらの水戸黄門は、黄門様は証拠が揃うまで(印籠ドヤ顔する手前まで)
捜査や喧嘩を格さん助さんに任せて宿屋で待機してるという、
何ともリアリティ溢れる仕様
となっております^q^w^p^
- 関連記事
-
- 【^p^←時代の流れが良くわからず変えるタイミングを様子見連打繰り返す系男児^q^w^p^】第1517回「iPhone5、ゲットした?」【fc2トラックバックテーマ】 (2012/10/02)
- 【結構シブいチョイスになるんじゃないかなって^p^】第1516回「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」【fc2トラックバックテーマ】 (2012/10/01)
- 【どのブラウザ使ってるかっていう派閥にはきのこたけのこ戦争にも良く似た争いが有ると思うんです^p^(迫真】第1515回「いつも使ってるブラウザは?」【fc2トラックバックテーマ】 (2012/09/27)
テーマ : 自分勝手に書きまくるブログ
ジャンル : 謎