
【MHF】メゼポルタ・クリスマス2011 攻略メモ&性能評価^p^【ガウシカラデン、ガウシカベルタ、ガウシカアヴス、ガウ・グユル】
とりあえず先に要点抜粋をば^p^
【クエスト配信期間】
2011年12月14日(水)定期メンテナンス終了後~2011年12月26日(月) 10:00
【イベントの流れ】
1.クエスト1「火山で見つけたプレゼント」では防具素材が入手出来る
2.クエスト2「雪山の空になびく赤」 では、武器の生産素材が入手出来る
3.クエスト3「ホワイトスノウキング」では、
クエスト2で入手出来る武器の強化素材が手に入る^q^
※1と2~3の武器防具がどうのという縛りはなし、
【オリジナル武具】
配信されるクエストをクリアすることで、下記のオリジナル武具の
生産素材を入手することができます。
・「ガウシカラデン」(大剣)
・「ガウシカ・ウッド」(ハンマー)
・「メリクリート」(ランス)
・「ガウシカパルス」/「ガウシカブレス」/「ガウシカアンビション」
(すべてヘビィボウガン)
・「サンタシリーズ」(剣士タイプ防具、ガンナータイプ防具)
※「サンタシリーズ」は、頭、胴、脚の3部位に装備できます。
腕防具、腰防具はありません。
※「サンタシリーズ」は、「サンタFシリーズ」への強化に、
このイベントクエストで入手可能な「何かのたまご」が
各1個必要となります。
さらに、オリジナル武器4種の≪親方印≫への
強化素材(ヘビィボウガンは生産素材)を入手することができます。
【クエストの受注&参加条件】
イベントクエストは下記の場所にいる「総合クエスト受付」などの
クエスト受付より、受注することができます。
・入門区のメゼポルタ広場、猟団部屋
・自由区のメゼポルタ広場、猟団部屋
・交流区のメゼポルタ広場、交流酒場、猟団部屋
※イベントクエストは「期間限定クエスト → イベントクエスト」内に
ございます。
クエスト攻略メモ
クエスト1「火山で見つけたプレゼント」
受注条件
HRまたはSRが11以上のハンターであること。
片手剣、双剣、大剣、太刀、ハンマー、狩猟笛、
ランス、ガンランスのいずれかを装備していること。
目的地 火山 (繁殖期 / 夜)
ターゲット
メインターゲット:ドスイーオス2頭の狩猟
サブターゲットA:ドスイーオス1頭の狩猟
サブターゲットB:イーオス5頭の討伐
その他の条件
防具貸与:サンタシリーズ
お勧めPT構成
下位の人らが主にやるクエストだと思うので、
麻痺笛のげねぽおる系統やヤマツ笛などを
4人で担いで頭をなぐれば楽じゃないかな?^q^
(スタン→麻痺のループにならない場合は
麻痺片手のメラルーツール→ガジェットを1人入れれば十分)
オススメ持ち込みアイテム
&実戦内容
閃光玉、投げれば15秒もドスイーオスをぴよらせれるので、
固まって攻撃しにいけるし、イーオスも楽に捕らえられる^p^
このイベントクエストは、メイン・サブABで別素材が分かれている為、
※恐らくサンタ防具欲しい人の殆どは
全部(イーオス5頭からやるべき)やらなければならないので注意^q^
可能性としては頭だけ持ってる人もいるので、そうとも限らないけどね
(頭だけ持ってる人はドスイーオス一頭と
イーオス5頭狩った時点でサブクリでおk)
イーオスは1に2頭と5に3頭居るので、2人以上なら
左右に分かれて狩りにいくといいだろう^w^
(ドスイーオスは2頭が一緒にぶらついてるので
どこかで合流する必要があるが9
クエスト2「雪山の空になびく赤」
受注条件
HRまたはSRが11以上のハンターであること。
目的地
雪山 (温暖期 / 夜)
ターゲット
メインターゲット:フルフル亜種1頭の狩猟
サブターゲットA:ギルドフラッグを山頂に設置
オススメPT構成
去年までの武器が無い人がいるPTは8番穴奥を
登った所にギルドフラッグを立てる役1人と適当な火力3人
(錆びクシャの抜け殻があるところをさらに登った所)
フルフル亜種は肉質も硬く何とも言い難いが、
とりあえず近接は水武器で腹やガンナーは首を狙うと良い^q^
オススメ持ち込みアイテム
捕獲用にシビレ罠ぐらいだろうか?^p^
実戦メモ
下位フルフル亜種なので、サブも狙うPTはフルフルの動きが静止した際に
まだサブが終わっていない場合は寝床にいかせてやろう^w^
クエスト3「ホワイトスノウキング」
受注条件
HRまたはSRが100以上のハンターであること。
片手剣、双剣、大剣、太刀、ハンマー、狩猟笛、
ランス、ガンランスのいずれかを装備していること。
目的地
雪山 (温暖期 / 昼)
マストオーダー
ドドブランゴ変種1頭の狩猟
ブランゴ6頭の討伐
その他の条件
防具貸与:サンタFシリーズ
オススメPT構成
火力2+麻痺剣1+麻痺値を持った武器1といったところか^p^
武器スロ2個に痺剣Gと麻痺剣PAカフ1を用いれば防具指定とはいえ
麻痺剣+3を発動できるので片手剣や笛1人が麻痺剣+3で、
1~2人麻痺双属性の武器等で攻撃していれば
麻痺→シビレ→麻痺→シビレ→麻痺→シビレと長時間拘束後、
平均が剛種武器クラスのPTならば恐らく↑↑↑この辺で捕獲出来るだろう^q^
実戦メモ
ブランゴは3に4頭+2頭(エリア出入りで出現)の6頭と
2の屋上(違)に2頭→1頭の3頭いるので
道中3によって1人に任せて狩るか、
全員でドドブランゴが来る6番にダッシュして倒してから狩るかは・・・
PT次第だろうか?^q^w^p^
(無論ドドブランゴから狩るPT以外には2の屋上に行く意味はない^p^)
性能評価^q^
クエスト1のサンタ防具はレベル1の防御力こそ高いものの、
汎用防具を考えてる人には不向きかも
剣士は溜め短縮があるので、溜める武器を使う人には是非とも
集中スキルの面白さを知ってほしい気もするが、一番入手が面倒な素材は
溶岩竜の牙といったところか^p^
武器性能の方を評価するとなると、
氷睡眠のハンマーはレア帯で他に並ぶものが居ない点では最高の性能だが、
匠時の白ゲージが20と短いのでPTで狩る分には不満の残る性能だが、
ソロで狩る分には最高の睡眠値なので寝かせる→研ぐ→縦3の3連目を当てる
というスタイルをするぶんには、敵によっては単にハンマーとしてみれば
優れているレア10のヴァイスシュタムより良い動きが出来るだろう^q^
結構いい性能ではあるが、PTで使う分にはおおよそハンマーで
睡眠蓄積計算しながら殴るのは極めて難しいので扱い辛いと思われる^p^
氷麻痺の大剣は最終性能がアツい^q^単に麻痺大剣としてみても強い方で、
氷大剣としては(麻痺を考慮した上で)トップの性能を
持っているといっても過言ではない^p^(キリッ)
ヘヴィは麻痺睡眠や貫通が4発装填出来るが、
装填がやや遅いなので器用貧乏的な性能である^w^(ギリッ)
氷毒ランス最終性能は毒を敵に入れれる計算でいけば
韋駄天の300位以内で作れる氷ランスよりもレア帯別ならば高性能なので
簡易に作れる氷ランスとしても結構強いぞ^q^(キリッ)
とはいえ、クエスト3を4武器分(40個)集めるのは運が悪くて20回、
平均運な人は12~14回程度だろうが時間が取れない人も多いだろうので、
私的なオススメ優先順としては大剣>>>>>ランス>>>>ハンマー
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヘヴィを
優先して作るといいだろう^p^(キリッ)
どれも双属性のものなので、最終性能またはその手前の強化までいかないと、
異常が発生させ難く、
同レア帯よりやや評価が下がる武器であるので注意^q^
MHF公式のゴゴモアに抱えられたココモアを
連想させるナイスなデザインですね^q^w^p^
【クエスト配信期間】
2011年12月14日(水)定期メンテナンス終了後~2011年12月26日(月) 10:00
【イベントの流れ】
1.クエスト1「火山で見つけたプレゼント」では防具素材が入手出来る
2.クエスト2「雪山の空になびく赤」 では、武器の生産素材が入手出来る
3.クエスト3「ホワイトスノウキング」では、
クエスト2で入手出来る武器の強化素材が手に入る^q^
※1と2~3の武器防具がどうのという縛りはなし、
【オリジナル武具】
配信されるクエストをクリアすることで、下記のオリジナル武具の
生産素材を入手することができます。
・「ガウシカラデン」(大剣)
・「ガウシカ・ウッド」(ハンマー)
・「メリクリート」(ランス)
・「ガウシカパルス」/「ガウシカブレス」/「ガウシカアンビション」
(すべてヘビィボウガン)
・「サンタシリーズ」(剣士タイプ防具、ガンナータイプ防具)
※「サンタシリーズ」は、頭、胴、脚の3部位に装備できます。
腕防具、腰防具はありません。
※「サンタシリーズ」は、「サンタFシリーズ」への強化に、
このイベントクエストで入手可能な「何かのたまご」が
各1個必要となります。
さらに、オリジナル武器4種の≪親方印≫への
強化素材(ヘビィボウガンは生産素材)を入手することができます。
【クエストの受注&参加条件】
イベントクエストは下記の場所にいる「総合クエスト受付」などの
クエスト受付より、受注することができます。
・入門区のメゼポルタ広場、猟団部屋
・自由区のメゼポルタ広場、猟団部屋
・交流区のメゼポルタ広場、交流酒場、猟団部屋
※イベントクエストは「期間限定クエスト → イベントクエスト」内に
ございます。
クエスト攻略メモ
クエスト1「火山で見つけたプレゼント」
受注条件
HRまたはSRが11以上のハンターであること。
片手剣、双剣、大剣、太刀、ハンマー、狩猟笛、
ランス、ガンランスのいずれかを装備していること。
目的地 火山 (繁殖期 / 夜)
ターゲット
メインターゲット:ドスイーオス2頭の狩猟
サブターゲットA:ドスイーオス1頭の狩猟
サブターゲットB:イーオス5頭の討伐
その他の条件
防具貸与:サンタシリーズ
お勧めPT構成
下位の人らが主にやるクエストだと思うので、
麻痺笛のげねぽおる系統やヤマツ笛などを
4人で担いで頭をなぐれば楽じゃないかな?^q^
(スタン→麻痺のループにならない場合は
麻痺片手のメラルーツール→ガジェットを1人入れれば十分)
オススメ持ち込みアイテム
&実戦内容
閃光玉、投げれば15秒もドスイーオスをぴよらせれるので、
固まって攻撃しにいけるし、イーオスも楽に捕らえられる^p^
このイベントクエストは、メイン・サブABで別素材が分かれている為、
※恐らくサンタ防具欲しい人の殆どは
全部(イーオス5頭からやるべき)やらなければならないので注意^q^
可能性としては頭だけ持ってる人もいるので、そうとも限らないけどね
(頭だけ持ってる人はドスイーオス一頭と
イーオス5頭狩った時点でサブクリでおk)
イーオスは1に2頭と5に3頭居るので、2人以上なら
左右に分かれて狩りにいくといいだろう^w^
(ドスイーオスは2頭が一緒にぶらついてるので
どこかで合流する必要があるが9
クエスト2「雪山の空になびく赤」
受注条件
HRまたはSRが11以上のハンターであること。
目的地
雪山 (温暖期 / 夜)
ターゲット
メインターゲット:フルフル亜種1頭の狩猟
サブターゲットA:ギルドフラッグを山頂に設置
オススメPT構成
去年までの武器が無い人がいるPTは8番穴奥を
登った所にギルドフラッグを立てる役1人と適当な火力3人
(錆びクシャの抜け殻があるところをさらに登った所)
フルフル亜種は肉質も硬く何とも言い難いが、
とりあえず近接は水武器で腹やガンナーは首を狙うと良い^q^
オススメ持ち込みアイテム
捕獲用にシビレ罠ぐらいだろうか?^p^
実戦メモ
下位フルフル亜種なので、サブも狙うPTはフルフルの動きが静止した際に
まだサブが終わっていない場合は寝床にいかせてやろう^w^
クエスト3「ホワイトスノウキング」
受注条件
HRまたはSRが100以上のハンターであること。
片手剣、双剣、大剣、太刀、ハンマー、狩猟笛、
ランス、ガンランスのいずれかを装備していること。
目的地
雪山 (温暖期 / 昼)
マストオーダー
ドドブランゴ変種1頭の狩猟
ブランゴ6頭の討伐
その他の条件
防具貸与:サンタFシリーズ
オススメPT構成
火力2+麻痺剣1+麻痺値を持った武器1といったところか^p^
武器スロ2個に痺剣Gと麻痺剣PAカフ1を用いれば防具指定とはいえ
麻痺剣+3を発動できるので片手剣や笛1人が麻痺剣+3で、
1~2人麻痺双属性の武器等で攻撃していれば
麻痺→シビレ→麻痺→シビレ→麻痺→シビレと長時間拘束後、
平均が剛種武器クラスのPTならば恐らく↑↑↑この辺で捕獲出来るだろう^q^
実戦メモ
ブランゴは3に4頭+2頭(エリア出入りで出現)の6頭と
2の屋上(違)に2頭→1頭の3頭いるので
道中3によって1人に任せて狩るか、
全員でドドブランゴが来る6番にダッシュして倒してから狩るかは・・・
PT次第だろうか?^q^w^p^
(無論ドドブランゴから狩るPT以外には2の屋上に行く意味はない^p^)
性能評価^q^
クエスト1のサンタ防具はレベル1の防御力こそ高いものの、
汎用防具を考えてる人には不向きかも
剣士は溜め短縮があるので、溜める武器を使う人には是非とも
集中スキルの面白さを知ってほしい気もするが、一番入手が面倒な素材は
溶岩竜の牙といったところか^p^
武器性能の方を評価するとなると、
氷睡眠のハンマーはレア帯で他に並ぶものが居ない点では最高の性能だが、
匠時の白ゲージが20と短いのでPTで狩る分には不満の残る性能だが、
ソロで狩る分には最高の睡眠値なので寝かせる→研ぐ→縦3の3連目を当てる
というスタイルをするぶんには、敵によっては単にハンマーとしてみれば
優れているレア10のヴァイスシュタムより良い動きが出来るだろう^q^
結構いい性能ではあるが、PTで使う分にはおおよそハンマーで
睡眠蓄積計算しながら殴るのは極めて難しいので扱い辛いと思われる^p^
氷麻痺の大剣は最終性能がアツい^q^単に麻痺大剣としてみても強い方で、
氷大剣としては(麻痺を考慮した上で)トップの性能を
持っているといっても過言ではない^p^(キリッ)
ヘヴィは麻痺睡眠や貫通が4発装填出来るが、
装填がやや遅いなので器用貧乏的な性能である^w^(ギリッ)
氷毒ランス最終性能は毒を敵に入れれる計算でいけば
韋駄天の300位以内で作れる氷ランスよりもレア帯別ならば高性能なので
簡易に作れる氷ランスとしても結構強いぞ^q^(キリッ)
とはいえ、クエスト3を4武器分(40個)集めるのは運が悪くて20回、
平均運な人は12~14回程度だろうが時間が取れない人も多いだろうので、
私的なオススメ優先順としては大剣>>>>>ランス>>>>ハンマー
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヘヴィを
優先して作るといいだろう^p^(キリッ)
どれも双属性のものなので、最終性能またはその手前の強化までいかないと、
異常が発生させ難く、
同レア帯よりやや評価が下がる武器であるので注意^q^
MHF公式のゴゴモアに抱えられたココモアを
連想させるナイスなデザインですね^q^w^p^
- 関連記事
-
- 【MHF】お正月限定イベント「2012年 狩り初め」攻略メモ&武器性能評価^q^【イベントクエスト】【ロイヤルカブト採取ポイント詳細】【羽子板ハンマー【縛】羽子板ソード【私欲】ツイン羽子板【雅】羽子板ブレイド【雅】ロング羽子板【恐】】 (2012/01/01)
- 【MHF】メゼポルタ・クリスマス2011 攻略メモ&性能評価^p^【ガウシカラデン、ガウシカベルタ、ガウシカアヴス、ガウ・グユル】 (2011/12/15)
- 【MHF】12月7日まで「決して忘れぬ絆」 攻略メモ&武器性能評価^p^【アミクス アルクスⅤ セヴァー グレイン】【決して色褪せぬ絆】 (2011/11/24)
テーマ : モンスターハンターフロンティア
ジャンル : オンラインゲーム