
【MHF】ダンディな狩猟の仕方の攻略メモ&性能評価^p^【ウナペルト】【ソロ攻略】
大分前に初心者キャンペーンでなぜかHR1~30までという嫌がらせ的な
イベントで、SRハンターすら作れないと泣かせた、アレですね^q^
別に性能はSRに到達してるハンターならば
それほどまでに魅力たるものは無い筈だけれど、
FX派生の可能性を考えるとやっぱり・・・^p^
というわけでダンディナ狩猟の仕方の攻略メモから
いってみようか^q^
攻略メモ^w^
マストオーダー
ドスランポス一頭の狩猟
ブルファンゴ4頭の討伐
特産キノコ2個の納品
持ち込むとクエスト攻略が
楽になるアイテム
閃光玉を持っていこう^p^
下位武器なら2~3個のピヨ中にドスランポスを倒せるだろう^q^
上位武器なら1個中で終わるだろう^p^
また、キノコ採取中に使えば
ランポスにジャマされないですむ^w^
それと納品マストなので、
戻り玉を持っていこう^p^
特産キノコが必要数に満ちたら使うことで(ry)
位置情報メモ
ブルファンゴは3番に3体倒した後→1体沸くので、
2人以上でやる場合は3番に一人派遣しよう^q^
ドスランポスはクエスト開始から最速で
1→2→5の5番で遭遇できる
(5番はブルファンゴ2頭倒した後→1頭沸き)
基本的にドスランポスは高速で
8→6→5→7→3→8・・・を繰り返すので
ソロならブルファンゴとキノコを取った後回しでもよい
特産キノコはエリア1・2・5・6・9・10番にある為、
2人以上でやる場合はブルファンゴ役の
人が10番で採取でいいだろう^q^
ドスランポス役の人が6番や5番で採取でもいい^p^
防具性能評価メモ^q^
下位防具珠無しの共用で
「女神の抱擁,自動マーキング,高級耳栓,
体力回復アイテム強化,早食い」がつく防具としてはなかなか優秀だが、
防御400未満で上位41~の敵の攻撃に耐えられるかというと
そうではないウナペルトなので、
ウナペルトに珠を入れる例としては安直に
剛力や剛体をツッコむのが一番いいだろう^p^
カフ: ○ ○
武: ○ ○ ○
頭:ウナペルトFヘッド Lv7 41 剛力珠 剛力珠
胴:ウナペルトFベスト Lv7 66 剛力珠 剛力珠
腕:ウナペルトFアーム Lv7 66 剛力珠 剛力珠
腰:ウナペルトFウエスト Lv7 66 剛力珠 剛力珠
脚:ウナペルトFレッグ Lv7 66 剛力珠 剛力珠
防御力:305 火耐性:0 水耐性:0 雷耐性:0 氷耐性:0 龍耐性:0
発動スキル
攻撃力UP【大】,女神の抱擁,見切り+3,火事場力+2,
自動マーキング,高級耳栓,体力回復アイテム強化,早食い
カフ: ○ ○
武: ○ ○ ○
頭:ウナペルトFヘッド Lv7 41 剛体珠 剛体珠
胴:ウナペルトFベスト Lv7 66 剛体珠 剛体珠
腕:ウナペルトFアーム Lv7 66 剛体珠 剛体珠
腰:ウナペルトFウエスト Lv7 66 剛体珠 剛体珠
脚:ウナペルトFレッグ Lv7 66 剛体珠 剛体珠
防御力:305 火耐性:0 水耐性:0 雷耐性:0 氷耐性:0 龍耐性:0
発動スキル
防御+60,女神の抱擁,龍風圧無効,耐震+1,
自動マーキング,高級耳栓,体力回復アイテム強化,早食い
カフ: ○ ○
武: ○ ○ ○
頭:ウナペルトFヘッド Lv7 41 反動珠 ●
胴:ウナペルトFベスト Lv7 66 反動珠 ●
腕:ウナペルトFアーム Lv7 66 反動珠 ●
腰:ウナペルトFウエスト Lv7 66 反動珠 ●
脚:ウナペルトFレッグ Lv7 66 ○ ○
防御力:305 火耐性:0 水耐性:0 雷耐性:0 氷耐性:0 龍耐性:0
発動スキル
女神の抱擁,反動軽減+2,自動マーキング,
高級耳栓,体力回復アイテム強化,早食い
また、共用防具なので反動軽減2を抑反珠や
反動珠を8スロハメルことで発動させることが出来る^q^
高級耳栓つきの反動軽減2、
装填速度・装填数UPが無いのは
サポガンとしてはよろしくないが、
HR31未満のプレイヤーが
ガンナーを練習し易いという点では
十分ではないだろうか^w^
というわけでおいら私的には要らないのだけれど、
FX化の期待を込めて作っておこう、ホトトギス^p^
イベントで、SRハンターすら作れないと泣かせた、アレですね^q^
別に性能はSRに到達してるハンターならば
それほどまでに魅力たるものは無い筈だけれど、
FX派生の可能性を考えるとやっぱり・・・^p^
というわけでダンディナ狩猟の仕方の攻略メモから
いってみようか^q^
攻略メモ^w^
マストオーダー
ドスランポス一頭の狩猟
ブルファンゴ4頭の討伐
特産キノコ2個の納品
持ち込むとクエスト攻略が
楽になるアイテム
閃光玉を持っていこう^p^
下位武器なら2~3個のピヨ中にドスランポスを倒せるだろう^q^
上位武器なら1個中で終わるだろう^p^
また、キノコ採取中に使えば
ランポスにジャマされないですむ^w^
それと納品マストなので、
戻り玉を持っていこう^p^
特産キノコが必要数に満ちたら使うことで(ry)
位置情報メモ
ブルファンゴは3番に3体倒した後→1体沸くので、
2人以上でやる場合は3番に一人派遣しよう^q^
ドスランポスはクエスト開始から最速で
1→2→5の5番で遭遇できる
(5番はブルファンゴ2頭倒した後→1頭沸き)
基本的にドスランポスは高速で
8→6→5→7→3→8・・・を繰り返すので
ソロならブルファンゴとキノコを取った後回しでもよい
特産キノコはエリア1・2・5・6・9・10番にある為、
2人以上でやる場合はブルファンゴ役の
人が10番で採取でいいだろう^q^
ドスランポス役の人が6番や5番で採取でもいい^p^
防具性能評価メモ^q^
下位防具珠無しの共用で
「女神の抱擁,自動マーキング,高級耳栓,
体力回復アイテム強化,早食い」がつく防具としてはなかなか優秀だが、
防御400未満で上位41~の敵の攻撃に耐えられるかというと
そうではないウナペルトなので、
ウナペルトに珠を入れる例としては安直に
剛力や剛体をツッコむのが一番いいだろう^p^
カフ: ○ ○
武: ○ ○ ○
頭:ウナペルトFヘッド Lv7 41 剛力珠 剛力珠
胴:ウナペルトFベスト Lv7 66 剛力珠 剛力珠
腕:ウナペルトFアーム Lv7 66 剛力珠 剛力珠
腰:ウナペルトFウエスト Lv7 66 剛力珠 剛力珠
脚:ウナペルトFレッグ Lv7 66 剛力珠 剛力珠
防御力:305 火耐性:0 水耐性:0 雷耐性:0 氷耐性:0 龍耐性:0
発動スキル
攻撃力UP【大】,女神の抱擁,見切り+3,火事場力+2,
自動マーキング,高級耳栓,体力回復アイテム強化,早食い
カフ: ○ ○
武: ○ ○ ○
頭:ウナペルトFヘッド Lv7 41 剛体珠 剛体珠
胴:ウナペルトFベスト Lv7 66 剛体珠 剛体珠
腕:ウナペルトFアーム Lv7 66 剛体珠 剛体珠
腰:ウナペルトFウエスト Lv7 66 剛体珠 剛体珠
脚:ウナペルトFレッグ Lv7 66 剛体珠 剛体珠
防御力:305 火耐性:0 水耐性:0 雷耐性:0 氷耐性:0 龍耐性:0
発動スキル
防御+60,女神の抱擁,龍風圧無効,耐震+1,
自動マーキング,高級耳栓,体力回復アイテム強化,早食い
カフ: ○ ○
武: ○ ○ ○
頭:ウナペルトFヘッド Lv7 41 反動珠 ●
胴:ウナペルトFベスト Lv7 66 反動珠 ●
腕:ウナペルトFアーム Lv7 66 反動珠 ●
腰:ウナペルトFウエスト Lv7 66 反動珠 ●
脚:ウナペルトFレッグ Lv7 66 ○ ○
防御力:305 火耐性:0 水耐性:0 雷耐性:0 氷耐性:0 龍耐性:0
発動スキル
女神の抱擁,反動軽減+2,自動マーキング,
高級耳栓,体力回復アイテム強化,早食い
また、共用防具なので反動軽減2を抑反珠や
反動珠を8スロハメルことで発動させることが出来る^q^
高級耳栓つきの反動軽減2、
装填速度・装填数UPが無いのは
サポガンとしてはよろしくないが、
HR31未満のプレイヤーが
ガンナーを練習し易いという点では
十分ではないだろうか^w^
というわけでおいら私的には要らないのだけれど、
FX化の期待を込めて作っておこう、ホトトギス^p^
- 関連記事
-
- 【MHF】メオトびなの宴 攻略メモ&武器性能評価^p^【イベクエ攻略】【マダムバタフライ】【4/25 赤字更新皆、ごめん!^q^】 (2011/04/25)
- 【MHF】ダンディな狩猟の仕方の攻略メモ&性能評価^p^【ウナペルト】【ソロ攻略】 (2011/04/21)
- 【MHF】エキシビジョン・ハント 両クエ攻略メモ&防具性能評価^p^【モスカバ】【イベントクエスト攻略】 (2011/03/31)
テーマ : モンスターハンターフロンティア
ジャンル : オンラインゲーム