
長期開催イベント「虫取り名人への道」の詳細と攻略メモ^q^【ヴィッテスの評価付^p^】
先に公式より詳細を抜粋^q^
クエスト「虫取り名人への道」
受注条件 HRまたはSRが11以上のハンターであること。
ハンターライフコースが有効であること。
または公認ネットカフェを利用されていること。
※「公認ネットカフェ」は、
パソコン版『MHF』でのみ、ご利用いただけます。
目的地 雪山 (繁殖期 / 昼)
ターゲット メインターゲット:キラビートル50匹の納品
その他の条件 1人限定
■生産時
武器名称 ヴィッテス スロット 0
攻撃力 624 会心率 0%
属性 火 200 防御力 0
リーチ 中
斬れ味 そこそこ緑ゲージ^q^
生産素材 斬硬玉x99個
■HR31以降で入手できる素材で強化後
武器名称 ヴィッテス改 スロット 0
攻撃力 768 会心率 0%
属性 火 400 防御力 0
リーチ 中
斬れ味 SPっぽいゲージ^p^
強化素材 棘竜の上鱗x10個、火炎袋x10個、ユニオン鉱石x10個
■HR51以降で入手できる素材で強化後
武器名称 スネル スロット 0
攻撃力 816 会心率 0%
属性 火 600 防御力 0
リーチ 中
斬れ味 SPっぽいゲージ^p^
強化素材 棘茶竜の尖角x5個、火炎袋x10個、古龍骨x10個
■HR100以降で入手できる素材で強化後
武器名称 スネルハイドゥ スロット 1
攻撃力 960 会心率 0%
属性 火 1000 防御力 0
リーチ 中
斬れ味 SPより青が太ましい^q^
強化素材 甲殻種の堅殻x10個、発火袋x10個、飛竜種の濃血x10個
性能評価^p^
大体火事場と笛が込むと攻撃力重視の太刀としては使われない性能。
かなり火が効く相手で火事場しないと言う
前提ならば剛武器並みの火力は出る。
例:原種のダイミョウザザミやフルフルの頭など、
(剛武器なら、フルフルは首の方が効くが。)
作るのにかかる時間を考えると、
MHFでまだ最高峰の剛武器も揃って無いならば、
後回しにする方がいいぐらいの武器。
攻略メモ^q^
入手可能経路を羅列するとこうなる^p^
採取
下位
温暖期
塔 エリア:3-3虫網 昼 19%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 14% 夜 14%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 16%
繁殖期
塔 エリア:3-3虫網 昼 26%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 12% 夜 12%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 17%
上位
温暖期
塔 エリア:3-2虫網 昼 19%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 19% 夜 19%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 16% 夜 8%
雪山 エリア:隠し-1虫網 昼 19% 夜 19%
雪山 エリア:隠し-2虫網 昼 16% 夜 8%
雪山 エリア:隠し-3虫網 昼 19% 夜 19%
樹海 エリア:2-2虫網 昼 10% 夜 10%
繁殖期
塔 エリア:3-2虫網 昼 26%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 12% 夜 12%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 17% 夜 9%
雪山 エリア:隠し-1虫網 昼 12% 夜 12%
雪山 エリア:隠し-2虫網 昼 17% 夜 9%
雪山 エリア:隠し-3虫網 昼 12% 夜 12%
凄腕 (HR100~)
温暖期
塔 エリア:3-2虫網 昼 19%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 19% 夜 19%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 16% 夜 8%
雪山 エリア:隠し-1虫網 昼 19% 夜 19%
雪山 エリア:隠し-2虫網 昼 16% 夜 8%
雪山 エリア:隠し-3虫網 昼 19% 夜 19%
樹海 エリア:2-2虫網 昼 10% 夜 10%
繁殖期
塔 エリア:3-2虫網 昼 26%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 12% 夜 12%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 17% 夜 9%
雪山 エリア:隠し-1虫網 昼 12% 夜 12%
雪山 エリア:隠し-2虫網 昼 17% 夜 9%
雪山 エリア:隠し-3虫網 昼 12% 夜 12%
店売り ネットカフェショップ(HR31以上) 8NPで販売
ギルドお姉さん(HR31以上) 20祭Pで販売
調合その他 雪山爺: 灰水晶の原石 と交換「オタカラ」で高確率
マイトレ冒険屋:Lv1 緑が生い茂った平地(上段) 1-2個
マイトレ冒険屋:Lv1 寒い湖畔(上段) 1-2個
マイトレ冒険屋:Lv1 寒い湖畔(下段) 1-3個
お勧め入手経路
基本的にエクストラ上位雪山の昼が
最も効率良くキラビートルを収集できる。
あとはマイトレ冒険屋か雪山クエ終了後に戻り玉使って虫網で
あざとく回収していくかになるだろう^q^
ちなみに一番運が悪い人で4950(1個50匹の99個だから。)
匹キラビートルを集めなければいけないが、
実際は3000~4000匹程度で納品を繰り返せば揃うだろう^p^
全部を祭Pで換算するとなると、60000~80000P、
採取でおkともいいたいが・・・^q^
平均的な運を持つおいらが実際に
50匹手に入れるまでに約30分近くかかるので、
毎日1時間で100匹手に入れるとして、
30~40日掛かるような感じであろう^p^
ソロの時間つぶしとしては悪くないのではないか^q^
ちなみにエクストラクエストでの流れは
準備(虫網戻り玉)・移動・採取・帰宅までで
1クエ3~4分程度で平均5~7匹程度収穫できると考えて欲しい^p^
たぶん、平均すれば7~9回目で50匹だろう。
4分になる時は配置や初期準備(装備とかなんとか。)の1回目である^q^
・クリア後のギルド貢献P・SRP画面は地味に時間をとられる、
速攻でクエストを回したいなら、15HRPかつ2ラスタPを殺して
ラスタや秘伝書をオフにしてやった方が効率的である^p^
(ONにしていると1画面辺り3~5秒位取られると思われ。)
嗚呼無常^p^
昔キラビートルっていったら1000匹近く売った記憶があるのが痛々しい^q^
だってアイテム倉庫が・・・今はもう余裕なんですけどねえ^p^;
これからは採取素材ヘタに売れないなあ^q^
こっそり作って自慢げにロビー装備・・・^p^
なんてことをするのは何ヶ月後になることやら^q^
@4800^p^
クエスト「虫取り名人への道」
受注条件 HRまたはSRが11以上のハンターであること。
ハンターライフコースが有効であること。
または公認ネットカフェを利用されていること。
※「公認ネットカフェ」は、
パソコン版『MHF』でのみ、ご利用いただけます。
目的地 雪山 (繁殖期 / 昼)
ターゲット メインターゲット:キラビートル50匹の納品
その他の条件 1人限定
■生産時
武器名称 ヴィッテス スロット 0
攻撃力 624 会心率 0%
属性 火 200 防御力 0
リーチ 中
斬れ味 そこそこ緑ゲージ^q^
生産素材 斬硬玉x99個
■HR31以降で入手できる素材で強化後
武器名称 ヴィッテス改 スロット 0
攻撃力 768 会心率 0%
属性 火 400 防御力 0
リーチ 中
斬れ味 SPっぽいゲージ^p^
強化素材 棘竜の上鱗x10個、火炎袋x10個、ユニオン鉱石x10個
■HR51以降で入手できる素材で強化後
武器名称 スネル スロット 0
攻撃力 816 会心率 0%
属性 火 600 防御力 0
リーチ 中
斬れ味 SPっぽいゲージ^p^
強化素材 棘茶竜の尖角x5個、火炎袋x10個、古龍骨x10個
■HR100以降で入手できる素材で強化後
武器名称 スネルハイドゥ スロット 1
攻撃力 960 会心率 0%
属性 火 1000 防御力 0
リーチ 中
斬れ味 SPより青が太ましい^q^
強化素材 甲殻種の堅殻x10個、発火袋x10個、飛竜種の濃血x10個
性能評価^p^
大体火事場と笛が込むと攻撃力重視の太刀としては使われない性能。
かなり火が効く相手で火事場しないと言う
前提ならば剛武器並みの火力は出る。
例:原種のダイミョウザザミやフルフルの頭など、
(剛武器なら、フルフルは首の方が効くが。)
作るのにかかる時間を考えると、
MHFでまだ最高峰の剛武器も揃って無いならば、
後回しにする方がいいぐらいの武器。
攻略メモ^q^
入手可能経路を羅列するとこうなる^p^
採取
下位
温暖期
塔 エリア:3-3虫網 昼 19%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 14% 夜 14%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 16%
繁殖期
塔 エリア:3-3虫網 昼 26%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 12% 夜 12%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 17%
上位
温暖期
塔 エリア:3-2虫網 昼 19%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 19% 夜 19%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 16% 夜 8%
雪山 エリア:隠し-1虫網 昼 19% 夜 19%
雪山 エリア:隠し-2虫網 昼 16% 夜 8%
雪山 エリア:隠し-3虫網 昼 19% 夜 19%
樹海 エリア:2-2虫網 昼 10% 夜 10%
繁殖期
塔 エリア:3-2虫網 昼 26%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 12% 夜 12%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 17% 夜 9%
雪山 エリア:隠し-1虫網 昼 12% 夜 12%
雪山 エリア:隠し-2虫網 昼 17% 夜 9%
雪山 エリア:隠し-3虫網 昼 12% 夜 12%
凄腕 (HR100~)
温暖期
塔 エリア:3-2虫網 昼 19%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 19% 夜 19%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 16% 夜 8%
雪山 エリア:隠し-1虫網 昼 19% 夜 19%
雪山 エリア:隠し-2虫網 昼 16% 夜 8%
雪山 エリア:隠し-3虫網 昼 19% 夜 19%
樹海 エリア:2-2虫網 昼 10% 夜 10%
繁殖期
塔 エリア:3-2虫網 昼 26%
雪山 エリア:1-2虫網 昼 12% 夜 12%
雪山 エリア:2-1虫網 昼 17% 夜 9%
雪山 エリア:隠し-1虫網 昼 12% 夜 12%
雪山 エリア:隠し-2虫網 昼 17% 夜 9%
雪山 エリア:隠し-3虫網 昼 12% 夜 12%
店売り ネットカフェショップ(HR31以上) 8NPで販売
ギルドお姉さん(HR31以上) 20祭Pで販売
調合その他 雪山爺: 灰水晶の原石 と交換「オタカラ」で高確率
マイトレ冒険屋:Lv1 緑が生い茂った平地(上段) 1-2個
マイトレ冒険屋:Lv1 寒い湖畔(上段) 1-2個
マイトレ冒険屋:Lv1 寒い湖畔(下段) 1-3個
お勧め入手経路
基本的にエクストラ上位雪山の昼が
最も効率良くキラビートルを収集できる。
あとはマイトレ冒険屋か雪山クエ終了後に戻り玉使って虫網で
あざとく回収していくかになるだろう^q^
ちなみに一番運が悪い人で4950(1個50匹の99個だから。)
匹キラビートルを集めなければいけないが、
実際は3000~4000匹程度で納品を繰り返せば揃うだろう^p^
全部を祭Pで換算するとなると、60000~80000P、
採取でおkともいいたいが・・・^q^
平均的な運を持つおいらが実際に
50匹手に入れるまでに約30分近くかかるので、
毎日1時間で100匹手に入れるとして、
30~40日掛かるような感じであろう^p^
ソロの時間つぶしとしては悪くないのではないか^q^
ちなみにエクストラクエストでの流れは
準備(虫網戻り玉)・移動・採取・帰宅までで
1クエ3~4分程度で平均5~7匹程度収穫できると考えて欲しい^p^
たぶん、平均すれば7~9回目で50匹だろう。
4分になる時は配置や初期準備(装備とかなんとか。)の1回目である^q^
・クリア後のギルド貢献P・SRP画面は地味に時間をとられる、
速攻でクエストを回したいなら、15HRPかつ2ラスタPを殺して
ラスタや秘伝書をオフにしてやった方が効率的である^p^
(ONにしていると1画面辺り3~5秒位取られると思われ。)
嗚呼無常^p^
昔キラビートルっていったら1000匹近く売った記憶があるのが痛々しい^q^
だってアイテム倉庫が・・・今はもう余裕なんですけどねえ^p^;
これからは採取素材ヘタに売れないなあ^q^
こっそり作って自慢げにロビー装備・・・^p^
なんてことをするのは何ヶ月後になることやら^q^
@4800^p^
テーマ : モンスターハンターフロンティア
ジャンル : オンラインゲーム